単身赴任生活で自炊を開始
減量生活も終わり結果的には半年で74kgから58kgまで落とすことができました。ほとんど食べない生活でしたが、無事に仕事上でも倒れることなく乗り切れたので良しとしましょう!
一気に体重を落としたことによるリバウンドですが、メトホルミンと言う2型糖尿病の薬を飲んでいるので急激に増えると言うことは無いでしょう!月額の薬代も600円程度で済むため毎日1錠を服用しています。
さて、ここ半年間はお金がないこともありフルグラ750gで一週間耐えたり、そうめんで我慢したりと非常に辛い日々が続きました。たまにレストランで豪勢に食べたり、会社の飲み会でたらふく食べたりしましたが・・・
11月からは筋トレを始めたので自炊して栄養のあるものを食べていく必要があります。これをコンビニ弁当などで補うとお金が湯水のようになくなっていきます。ですから、自炊を頑張る必要があるわけです。
先週のおかずはミツカン酢のカンタン酢で骨付き鶏肉のさっぱり煮を作ったのと、オイスターソースをベースにした野菜炒め、固形コンソメをベースにした野菜炒めあんかけ風を作って弁当用に小分けして冷凍保存します。
2000〜3000円の材料費で二週間分のおかずが出来てしまうんですね!生物も食べたいと言うことでマダラの子を使って醤油漬けを作成しました。これが絶品で私の場合はお酒の飛ばさずにそのままお酒とみりんと醤油で味付けします。
お酒が少し残るので子供には嫌がられますね、まだまだマダラの子は旬の時期ですから手に入れるのは容易です。明日はまた買ってきて醤油ずけを作りたいと思います。今度は息子にも食べてもらいたいので酒を沸騰で飛ばしてだし昆布で出汁も入れつつ作りたいと思います。
本日はソース、ケチャップ、マヨネーズなどを購入 豚肉600gと鶏肉500g、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、牛乳3パック、ホットケーキミックス、ホットケーキシロップ、玉子ひとパック、袋うどん、マルちゃん焼きそば3パック入りを購入
総金額は4400円となりました。ちょっと買いすぎですね・・・牛乳3パックは買いすぎですね1日2回で200ml飲んでいます。牛乳にプロテインを混ぜて飲むのですよ!筋肉増量ですね!
今日現在の体重は63kgです。このまま順調に筋力が増えれば65kg程度で落ち着かせたいと考えています。もう少し脂肪を落としたいような気がしますが、今の体脂肪は10%程度なのでいいところでしょう。
今日買ってきた材料で何を作るかですよね、冷凍用のタッパをもう少し買ってきたほうがいいのかな?明日はマダラの子を2匹分買ってきて醤油漬けにしますから冷蔵庫と冷凍庫を整理しないとですね!
今週からは作成した料理を写真に撮ってアップしていこうかと思っています。月の食費は目指せ8000円 一週間は2000円ですね!お米は除きます。私の場合は一日に2合食べますから5kgの米袋だと半月少々でしょうか?
お米は美味しいものに限ります、5kgで3500円くらいの物がちょうどいいですね!一月7000円とおかずが8000円ですから14000円が食費になると思われます。
1ヶ月の食費は15000円で暮らせれば私としてはいい方だと思います。今度はカテゴリーにおかず生活を作りますが、なんか毎日同じようなおかずになりそうなのがものすごく心配です・・・
自己満足の自炊生活が始まります!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません