エスコンフィールド他ドッグラン

北海道にファイターズのエスコンフィールドが6月にオープンするそうです。

楽しみですね!

新庄監督は超愛犬家のようでユニチャームと業務提携したんです!球場には6席限定のワンちゃんと一緒に観戦ができる。

スタジアム内に「ユニ・チャーム マナーウェア DOG SUITE」を設置

場所:エスコンフィールドMAIN LEVEL(2階コンコースレベル)一塁側

面積:約7~9㎡

設備:6つの専用エリア

(4名様が利用できる専用エリアが3つ、3名様が利用できる専用エリアが3つ)

 

・野球を愛犬と一緒に観戦できる専用座席があるなんて素敵すぎます。

・専用座席はスペースごとに仕切られており、愛犬とゆっくり観戦ができるようになっています

・ 大型ビジョンに愛犬と共に映し出されるなど、素敵な思い出作りの機会も提供するそうです。

愛犬との野球観戦は、ユニチャームが目指す「共生社会」との親和性のある体験の場で、ワンちゃん用吸水ウェア「マナーウェア」の活用シーンに相応しいことから、専用座席名を「ユニ・チャーム マナーウェア DOG SUITE」」と名付けられました。

次に期待しているのが屋外のドックラン!利用料等はまだ決定はしていませんがとても楽しみです。なんと言っても家から近い!歩いて行くと1時間程度で到着しちゃいます。

敷地内に「ユニ・チャームDOG PARK」を設置

場所:Fビレッジ西側

面積:約1,500㎡

設備:小型犬から大型犬までの3種類のドッグランと洗い場を設置

・愛犬が遊べるドッグランを設けました。

・里親マッチングや愛犬撮影会、愛犬と身体を動かすイベントなどを行う予定です。

 

 

矢印の所にドッグランが出来るそうです。家のポポは極小なので小型犬だけのスペースがあると言うことは嬉しい限りです。

後は料金ですね、なるべくお手頃な価格で利用できることを期待しています。

新庄監督よろしくお願いします!

ここのドッグランが完成するまでまだまだ先ということなので!

近くの恵庭市には無料のドッグランがあると言うことで早速行ってきました!

「あやめ緑地」って言うドッグランになります。完全無料ですよ新庄監督!

場所はここです!

札幌から千歳に向かう途中の千歳恵庭バイパスの2/3行った所でしょうか、むらかみ牧場の手前ですね、アイスクリームが美味しい牧場の手前です。

もう冬なので一面真っ白しかもツルツル!わたしの頭じゃ無いですよ!地面の雪がふみ固まってツルツルなんです。

このツルツルで転びそうになっちゃいましたよ!

 

石無料のドックランだけに沢山の犬がはしゃいでいます。大型犬もいましたポポは怯えてるのですが、流石ですシバや名前がわからない大きな犬ですが優しく近寄ってお匂いを嗅いだら直ぐに離れていきます。

ポポは少し慣れて来たのか恐る恐るではありましたが歩くようになって来ました。

小さな女の子がポポに近寄って来ました。犬は苦手なのですが、人には好意的なポポです。しっぽをフリフリして待っています自分からは近寄りませんw

 

 

小さい同士可愛いですね、なでなで出来て女の子はとても満足そうでした。「震えてるね、怖くないよ!」と声を掛けてくれていました可愛いですね!

お姉さんのところにもお邪魔していました。犬が近寄るとポポはお姉さんの股下に隠れています。

 

 

ちょっと離れているので分かりにくいですね!ポポを探してみてください、お姉さんの足元にいますよ!

ショート動画を作成してみました。時間があるときに見てくださいね!

大きな犬に襲われそうにはなっていませんがドキドキしながらドックランを満喫してきました。

現在のポポ(ポメラニアン)

体重は1560gですちっちゃいですね!11ヶ月になるのでもう大きくはならないかな?

避妊手術の時病院の先生もベストな体型とおっしゃっていました。

小さすぎて扱いが大変ですが、とても可愛く優しい子です。かなりビビリなところがありますが…

北海道の冬が始まったばかりです。年も明けそろそろドッグランやドッグカフェがオープンし始めますね♪

ダイジョウパパのドッグカフェは5日から営業開始です、土日のお食事はポークチャップだそうです。

美味しそうなので土曜日にお邪魔しますね。ここのドッグカフェは犬同士が触れ合えるので、ポポの犬への恐怖心が早くなくなる場としてよくお邪魔しています。犬同士がはしゃいでいる姿を早くみたいものです。

ちなみにここのダイジョウブパパは1時間500円で飲み物付き部屋の中は、犬を離していてもokなドッグカフェですまた、お食事も600円ととてもお安く、おいしいお食事となっています。

ワンちゃん用の食事も提供してくれて「ダイチ」と言うドックフードを380円くらいで出してくれます。そのほかに手作りのワンバーグも380円で提供してくれます。

家のポポは「ダイチ」をだべるのですが、怯えている時は一切口にしないので、お店に慣れるまでは放置しています。

駐車スペースがあまり無いので電話してから行くと良いです。わたしはインスタを見て他のワンちゃんがいる時を狙ってお店に入ります。ポポのワンちゃん慣れの特訓ですね!