避妊手術から1週間が経過し、食欲がモリモリ!、う◯ちの回数は1日6回毎日飛び跳ねて元気なぽぽです
食欲旺盛
避妊手術前のご飯を食べ終わるまでの時間は30分かけてゆっくりでした。残す事もしばしばあります。食欲が無く食べ残しがあるととても心配です。ぽぽは体がとても小さいので低血糖症になるのでは無いかと毎日心配していました。
ぽぽの体の大きさはティッシュの箱2個を重ねた程度の大きさです。寝ている時は犬のトイレにすっぽりはまっています。死んじゃってるんじゃないかと心配になります。
避妊手術
避妊手術から抜糸も終わり一ヶ月が経過しました。お腹のシコリ3個はだいぶ小さくはなりましたが、しばらく残っている様な感じがします。
お腹に違和感があるのかな?寝てばかりいます。おや?リラックスしすぎかな?
やはり子宮をとった影響もあり体重は減りました。現在の体重は1.5kgです。8ヶ月ですからもう体重はあまり増えていかないのではと感じています。食欲の方は旺盛で食欲がアップし食事時間がとても早くなりました。食べるからと言って食事の量を増やす事はしません。太って体重が増えると骨折の原因になります。毎日2回の食事で一回の量は20gです。
物足りない様ですが我慢です。おやつも時にはあげたりしています。サメ軟骨は1日2g程度与えています。乾燥エイヒレは大好物です!カルシウムは多めに与えて散歩も欠かさない様にしています。最近食事の際に早食い傾向で、喉に詰まらせる事があります自分で吐き出して難を逃れていますが、見ている方は気が気じゃありません!
凹凸が沢山あるお皿に変更して早食いを抑える必要があるのかなーと思っています。
最近ポメラニアンらしくなって来ました。毛が増えてとても可愛いです。散歩に行くと「かわいい」と言う声がちらほら聞こえて来ます。
骨が鳴る音
最近気になる事があります。左足を庇う仕草があるのです。足が痛いのかな?と思うのですが、すぐに両足で歩く様になります一時的な痛みなのか少し心配です。
お腹の辺りをもじゃもじゃしているとポキっと指を鳴らした時の振動の様に感じる時があります。音は聞こえませんが、これも少し心配です。歩き方が馬の様なのも心配(笑、心配事の多い子です。
関節が鳴っているだけで問題がないことを祈っています。
乳歯
全ての乳歯が抜けました。奥歯の永久歯が生えて来ていないのでご飯が食べにくそうです。前歯は全て揃いましたが奥歯と前歯の中間の歯がない様子。アゴの発達も考えサメ軟骨を与えています。量は小指2関節くらいの長さです。1時間かけて舐めくり回して柔くなったらかじり削って食べています。
極小のフードを与えています。とても小さいので噛む事も少なく数粒を口に入れて飲み込む事があるようです。たまに喉につっかえてゲホゲホしている時があります。小粒も良し悪しあるようです。まだ一袋あるので半分くらいになったら違うフードに切り替える予定です。
ドッグカフェ
よさそうなカフェを見つけました。店の中は基本放置プレイokです。リードを付ける必要も無く、自由に動き回れます。粗相をしてしまう子はマナーベルトやショーツを付けています。ぽぽは我慢しちゃうので、粗相は滅多なことではしませんから、何もつけずに放置です。初めて来店させてもらった時は、知らない子のハウスに忍び込み眠ってしまいました。知らない子は良いよ!って感じでぽぽを受け入れてくれました。できているわんちゃんです。
料金は1時間制限でお一人様500円です。飲み物込みでわんちゃんはフリーでした。でも大人二人にわんちゃん一匹だと割に合わなくなって来ます。わんちゃん同士のふれあいの場という事であれば良いカフェです。
また、食事が出来ます。日替わりなので前もってInstagramを確認すると良いみたいです。この時はハンバーグでした。わんちゃんのご飯もあります。詳しく説明をしていましたが生肉のようです。ぽぽに食べさせましたが、バクバク食べていました。最初なので生肉ではなく軽く湯通ししたと言っていました。また行きたいカフェですね♪
ティーカップ
ただ小さいと言う総称で、ティーカップやマイクロなどを乱用しちゃっています。ティーカップはその名の通りカップに入るくらいの大きさと言う事でついた名前ですね!実際うちのぽぽはティーカップには入りません。野球帽子にすっぽり入るので帽子ポメラニアンでしょうかカッコ悪い名前ですね(笑
ティーカップやマイクロは何キロ以下を指すのでしょうか?ネットを漁ると2kg以下はそのような呼び方をしているのかもしれませんね。ぽぽは1.5kgなのでクリアしていますが、毛がしょぼいのでチワポメに間違えられちゃうかもです
血統書は父も母もポメラニアンで間違いないのですが、日本の血統書は自己申告らしいので怪しいものですね。現在のぽぽは毛の抜ける時期らしくなっアンダーが抜けまくりスカスカな状態です。
ポメラニアン特有のハゲ病にならないでと祈るばかりです。早くアンダーが生えそろいもふもふなぽぽを抱っこしたいです!モフモフにならずにスカスカの状態で冬を越す可能性もありますが、モフモフとなる事を期待します。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません